学校日記

6月6日(金) 水泳の授業(6年)

公開日
2025/06/06
更新日
2025/06/06

6年生

今日は、朝会のあとから6年生は水泳の授業に出かけていきました。

交流センターでの授業も2回目なので、移動、着替えが早くなり、たくさんの時間、活動することができました。まずは1組だけでの練習。

水に慣れた後は、ビート板を使っての足の動きの練習。先生の指導のもと25mを何回も泳いで練習をしていました。

そこへ、2組が到着。2クラス揃ったところで、今日は、特別インストラクターの、のぞみ先生をお迎えして、アクアビクスに挑戦しました。

エビカニクスとソーラン節の2曲、元気いっぱいみんなで楽しく踊ってました。かなりの運動量だったと思います。そのあとは、みんなが応援する中、

それぞれが25mに挑戦。競技会のように、一人一人の名前を先生がコールし、とても楽しい雰囲気の中でみんなががんばって泳いでいました。

1組が帰った後は、2組だけでの練習。1組と同様に足の動きの練習をしていました。先生に動きを教えてもらいながら、何本も練習をしていました。

3回しかない貴重な水泳の授業。少しでもコツをつかんで、今よりも泳げるようになってほしいです。