5月16日(木) 出前授業「愛知用水」(5年生)
- 公開日
- 2024/05/16
- 更新日
- 2024/05/16
5年生
5年生は、5月27日(月)に総合的な学習の中で、田植えの体験をします。それまでに「お米博士になろう」という学習を進めています。
今日は、「田の水は一体どこからやってくるのか?」「雨が降らなくてもなぜ、田には水が張っているのか」という疑問を解決するための学習でした。
水土里ネットの方に来ていただき、丁寧に説明していただきました。
とても分かりやすい説明で、子どもたちは新たな疑問を抱き、「ダムの水が無くなってしまったらどうなるのか」という質問をしました。
「平成6年渇水」の教訓から、今はそうならないように工夫をしているということを知ることができました。
最後には、水が安定して送られてくることへの感謝の気持ちをみんなで伝えることができました。