9月9日(火) 国語の学習(研究授業4年2組)
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
4年生
+4
「詩を味わおう」の学習で、「ぼくは川」の詩を、どんな工夫を加えて音読をするのか考える授業でした。
詩の技法である「擬人法」「体言止め」「反復」など、詩の構成をつかみ、それを理解した上で、内容を吟味しました。
吟味したことで、授業の初めの音読と、終わりの音読は、違っていました。
それぞれの工夫を込めて音読をし、その工夫をみんなの前で発表していまいた。
この授業は、今週の学校訪問に向けて、授業の意図を明確にできるよう全教員で観察をしました。
子どもたちが帰った後には、研究協議会を行い、自分たちが目指す授業とはどんなことが大切なのかを話し合いました。
子どもたちの姿から、どんな授業がよいのかということを日々考えています。